ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月13日

buck summit

こんばんは。
先ほど宮崎台で人身事故があり自由が丘経由で渋谷より
帰宅しました。
人身事故でけがをされたり命を落とされている人が
いるのに、駅には不平不満を駅員にぶつける人がいて、
それを見ると悲しくなります。
もしそれが自分の身内だったらどうすんだっぺ!

愚痴はこの辺でやめます。

さて、みなさんはどんなナイフを使ってらっしゃるんでしょうか?
僕は山にどんなナイフがいいのかわかりません。
でもキャンパーにはbuckのsummitがいいんじゃないかと思います。
何がいいって、ただワインオープナーが付いてるってだけですが(笑)
飲兵衛なもんで、すみません。
でもなかなか好評で、隣のキャンパーが借りに来たりも
よくします。
そして友達が増えます。
お肉を分けて貰えます。
以上。
buck summit






同じカテゴリー(item:othes)の記事画像
alpacka raft
IP2280に金メッキ
MOUNTAIN RESEARCH Anarco Plate
PRIMUS IP-2280の点火装置交換
platypus SOFT BOTTLE
ortik BODY LITE
同じカテゴリー(item:othes)の記事
 alpacka raft (2010-10-22 18:07)
 IP2280に金メッキ (2010-06-24 17:37)
 MOUNTAIN RESEARCH Anarco Plate (2010-06-19 17:42)
 何を買うべきか:コンデジ編 (2010-05-03 18:55)
 PRIMUS IP-2280の点火装置交換 (2010-04-06 16:04)
 春ですねー (2010-03-15 19:22)

この記事へのコメント
おお。なんとタイムリーな。
私の友人もちょうどさっきそれで帰れないと言って、
うちに泊まりにくることになりましたよ。

マルチツールは10年近く前に買った
ビクトリノックスの安物をいまだに使ってます。
使ったことない機能のほうが多いくらいなので、
私にはきっとこれで充分なのでしょう。

しかしこれは憎いほどにかっこいいですね。
Posted by tori-birdtori-bird at 2008年12月13日 00:37
ビクトリノックスの一番ちっこいやつ使ってます。

クマと闘うことを考えるとこれ位のやつもいいですね。これでご勘弁を、とワイン置いていってくれないとも限りませんですし。
Posted by kimatsu at 2008年12月13日 08:01
>鳥さん
ぼくもビクトリノックスでしたが、
見た目で選んだらこれになりました。
ボトルオープナーがなんちゃら言ってますが、
気づいたらついてたって感じでした(笑)

>kimatsuさん
きっと山に登る方は小さい方がいいんですもんね!
一番ちっこいやつにボールペンがついたやつが欲しいです。
キーホルダーにでもしておけば、
飲み屋とかで重宝しそうですし(笑)
赤より白ワインを置いていってくれないかな~
Posted by tcym at 2008年12月13日 12:49
あーそうそう。
ボールペンあるといいですよね。
いつも書くものを忘れてしまって
クマるんです。
Posted by tori-birdtori-bird at 2008年12月13日 15:34
すみません、3日かかっても突っ込めませんでした(笑)
Posted by tcymtcym at 2008年12月15日 12:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
buck summit
    コメント(5)