2009年01月27日
幸永
食べ物ネタです。
昨日朝5時に家を出てさくっとガーラに行ってきました。
平日限定7800円で往復新幹線とリフト券がついてるなんて
すごい時代ですね。
10本くらい滑って、そんなに雪質も良くないので
早々に上がって、お湯につかり
ビールを飲んで、まったり。
帰りの新幹線でも
ビールを飲んで、まったり。
東京に着きぶらぶらしてると
焼き肉が食べたくなり、
急遽友人を呼び出しました。
「今日幸永どう?」
ちょっと時間かかるけど、OKの返事を頂きました。
新宿で焼き肉を食べると
だいたいココになります。
ここはだいたいおいしいんですが、
なかでも極(きわみ)ホルモンがおいしいです!
友人の肉魔人も絶賛します。
脂の乗りまくったプリップリのホルモン(小腸かな?)は中まで
熱を通すのに結構時間がかかる位の肉厚です。
店内はテーブル席と座敷があり、テーブルの方が足がしびれなくて好きです。

こちらは幸永カルビ。まあそこそこおいしいです。
男は黙ってカルビ!

カルビと極ホルモン焼いてます。
ホルモンを焼くと炎があがりますが、すぐに店員が氷で鎮火してくれます。

コレが極ホルモンです。一度ご賞味下さい。

昨日朝5時に家を出てさくっとガーラに行ってきました。
平日限定7800円で往復新幹線とリフト券がついてるなんて
すごい時代ですね。
10本くらい滑って、そんなに雪質も良くないので
早々に上がって、お湯につかり
ビールを飲んで、まったり。
帰りの新幹線でも
ビールを飲んで、まったり。
東京に着きぶらぶらしてると
焼き肉が食べたくなり、
急遽友人を呼び出しました。
「今日幸永どう?」
ちょっと時間かかるけど、OKの返事を頂きました。
新宿で焼き肉を食べると
だいたいココになります。
ここはだいたいおいしいんですが、
なかでも極(きわみ)ホルモンがおいしいです!
友人の肉魔人も絶賛します。
脂の乗りまくったプリップリのホルモン(小腸かな?)は中まで
熱を通すのに結構時間がかかる位の肉厚です。
店内はテーブル席と座敷があり、テーブルの方が足がしびれなくて好きです。

こちらは幸永カルビ。まあそこそこおいしいです。
男は黙ってカルビ!

カルビと極ホルモン焼いてます。
ホルモンを焼くと炎があがりますが、すぐに店員が氷で鎮火してくれます。

コレが極ホルモンです。一度ご賞味下さい。

2009年01月19日
とあるゲレンデ

いつもの近所の仲間で長野のとあるゲレンデへ滑りに行ってきました。
ここは非圧雪のコースが何本もあり、
リフトを2つ乗り継ぐとゲレンデ外のコースへ行ける。
そこから最長10km以上の林道が続きます。
林道はショートカットでき、
もう、気持ちがいいの何のって!!!

でも行くなら午前中か平日がいいらしいです。
でないとボッコボッコで・・・
平日は人がほとんどおらず
ゲレンデで人を捜す方が難しいらしい(笑)

10数キロを滑った後、
坂道を10程歩かなければならないのがネックですね。
そしてそこからバスにのりゲレンデに戻るのです。
宿も最高で、
ご飯は本当においしく、
お風呂も満天の星空の下で
湯の花が舞う露天風呂をいただけます。
2009年01月16日
zip zap

原宿にあるzip zapというお店に行ってきました。
原宿近辺に職場があったけど、お店は殆ど知らず。
調べるとzipzapが僕の検索に引っかかった。
ハンバーガーがおいしいらしく、試しに注文してみた。
でも値段がやばい。
225gで1900円・・・
それにドリンクにサラダで
2250円。
昼からあり得ない金額に。
つなぎを使わない黒毛和牛は
どっしりとしていて
食べごたえはあったが、
若干パサつきがあった。
別にグルメじゃないんでおいしく食べましたが。
※アウトドアネタがそんなにないので
食ネタに走る事にしました(笑)
2009年01月13日
西丹沢
木曜日あたりに
ふとキャンプしたいなーと思い、行ってきました。
先日購入したコットを試すためにも。
が、寒くて広げる気にもならず
カレー作って、がっつり寝ただけでした。
今回の投入は
GoLite Adrenaline 20と
LIGHT MY FIRE Grandpa's FireFork。
Adrenaline 20、さすがに−5度では若干寒かったです。
まあ寝てしまえば関係なかったですが。
LIGHT MY FIRE Grandpa's FireForkは前日にODBOXでなんとなく購入。
ソーセージでもさして食べよう!
しかし、これってソーセージには向いてないんでは?
ソーセージの脂ですぐ抜けちゃうんです。
つるんって。
だから次からは野菜でも焼く事にします。





LuxuryLite UltraLite Cotですが、
昨日友人に寝てもらいました。
約100kg。
メキメキいってましたが
なんとか大丈夫でした(笑)
ふとキャンプしたいなーと思い、行ってきました。
先日購入したコットを試すためにも。
が、寒くて広げる気にもならず
カレー作って、がっつり寝ただけでした。
今回の投入は
GoLite Adrenaline 20と
LIGHT MY FIRE Grandpa's FireFork。
Adrenaline 20、さすがに−5度では若干寒かったです。
まあ寝てしまえば関係なかったですが。
LIGHT MY FIRE Grandpa's FireForkは前日にODBOXでなんとなく購入。
ソーセージでもさして食べよう!
しかし、これってソーセージには向いてないんでは?
ソーセージの脂ですぐ抜けちゃうんです。
つるんって。
だから次からは野菜でも焼く事にします。
LuxuryLite UltraLite Cotですが、
昨日友人に寝てもらいました。
約100kg。
メキメキいってましたが
なんとか大丈夫でした(笑)
2009年01月08日
LuxuryLite UltraLite Cot本日到着
本日LuxuryLite UltraLite Cotが到着しました。
3つなのにこの大きさ(小さいってこと)?って段ボールが届きました。
関税で1900円。まあ、そんなもんかと支払う。
早速開けてみました。
うん、軽い。


そして早速組み立ててみました・・・
・・・
これって・・・・
女の子にはつらい。
ポールを組むのに相当力が必要。
一瞬脇腹がつるんじゃないかと思いました(笑)

実際に組んでみると
かなり華奢で、扱いを一歩間違えれば
すぐに壊れるんじゃないかと
不安になります。
そして、腰を下ろすと・・・
きしむきしむ!
やばいんじゃないか?
破れないか?
不安になりつつ全体重をかける。
あ、大丈夫だ(笑)
でもちょっとばかしダイエットしないとな〜。

次のキャンプはこの組み合わせで臨みたいと思います。
3つなのにこの大きさ(小さいってこと)?って段ボールが届きました。
関税で1900円。まあ、そんなもんかと支払う。
早速開けてみました。
うん、軽い。
そして早速組み立ててみました・・・
・・・
これって・・・・
女の子にはつらい。
ポールを組むのに相当力が必要。
一瞬脇腹がつるんじゃないかと思いました(笑)
実際に組んでみると
かなり華奢で、扱いを一歩間違えれば
すぐに壊れるんじゃないかと
不安になります。
そして、腰を下ろすと・・・
きしむきしむ!
やばいんじゃないか?
破れないか?
不安になりつつ全体重をかける。
あ、大丈夫だ(笑)
でもちょっとばかしダイエットしないとな〜。

次のキャンプはこの組み合わせで臨みたいと思います。
2009年01月06日
vaude Hogan XT
blogを徘徊していたら
こんなテント見つけました。
vaude Hogan XT

「ただのキャンプ好き」の僕に取っては
重さ云々より
見た目が大切です(笑)
※もちろん軽いにこしたことはありませんが・・・
vaudeはアメリカでの取り扱いが少ないのか、
探すとヨーロッパばかりがあがって来る。
さて、次はヨーロッパ圏からの輸入になるのかな?
こんなテント見つけました。
vaude Hogan XT

「ただのキャンプ好き」の僕に取っては
重さ云々より
見た目が大切です(笑)
※もちろん軽いにこしたことはありませんが・・・
vaudeはアメリカでの取り扱いが少ないのか、
探すとヨーロッパばかりがあがって来る。
さて、次はヨーロッパ圏からの輸入になるのかな?