ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月22日

alpacka raft

alpacka raft
もう欲しすぎて夢に出てきてます。
しかもなぜかスイスの山奥のお店で5800円で購入。

実際はボートとパドルのセットが送料込みで$1000。
81000円程度。それに関税はかかると思うけど。

それもこれもこちらのblogを見てから・・・
http://ulgstore.exblog.jp/13698234/

こんな感じでパッキングしてバイクで西湖あたりにふらっと行って、
ボートに釣り竿乗っけてゆらゆらと。



重量がボートが2kgでパドルが1kg程度。計3kg。
他のフォールディングカヤックも考えて、絶対にそっちの方がいいに決まっているんだけど、
手軽さから僕のスタンスにはこっちのラフトの方が合っている気がして。

あとやりたいのはコレ
多摩川を下っちゃう。
水門開けてもらったり。
もう興奮します。

もしかすると明朝までには購入してるかもしれません。  


Posted by tcym at 18:07Comments(4)item:othes

2010年06月24日

IP2280に金メッキ

面白そうだからやってみました。

  


Posted by tcym at 17:37Comments(2)item:othes

2010年06月19日

MOUNTAIN RESEARCH Anarco Plate

最近MOUNTAIN RESEARCHにハマりつつあります。

その中でもお気に入りが
Anarcho Plate

先日のキャンプで某スタイリストが使っていて、
実に多用途。
カレーなんかには最適で、
盛り皿としてもいいサイズ。
もちろん取り皿も。
このまま火にかけて1人用のパエリアとか作ってみたい。
値段は9450円と馬鹿高いけど
所有感をばっちり満たしてくれる逸品です。

サイズは底が16cm
深さが4cm  


Posted by tcym at 17:42Comments(2)item:othes

2010年05月03日

何を買うべきか:コンデジ編

編、と言ってもなんでもほいほい買ってしまうので
元々題材にもならないのですが(笑)

RICHOのGX100が1度は修理して、その後半年でまた壊れたので
そろそろ買い替えようかと。
でも現在PENTAX K-7を使っているのでそんなにハイスペックもいらないなーと。
どうせ今時のは何買ってもそこそこだしなーと。

候補としては
RICHO CX2、PENTAX Optio W90、PENTAX OPTIO H90
この3つで迷ってます。

コンデジはGXの前もRICHOのRシリーズを使っていたので、良さはわかっているつもり。
んで現在 PENTAXユーザーなのでコンデジもまとめてしまおうかと。
しかもH90は12600円と非常に安い!
そしてW90のスペックは凄く魅力的。

ん〜、悩む。

  
  


Posted by tcym at 18:55Comments(0)item:othes

2010年04月06日

PRIMUS IP-2280の点火装置交換

交換は至って簡単。
説明書に従ってやれば2分くらいでできちゃいます。
でも説明書に従わなければその半分で出来ます(笑)


ねじを外してつけ直す意味がわかりませんでしたw
  


Posted by tcym at 16:04Comments(0)item:othes

2010年03月15日

春ですねー

キャンプがしたくて仕方がありません(笑)
職場に洋服以外のキャンプグッズはおいてあるので
昼過ぎに突如パッキングをしてみましたw
それで改めて思い出したこと。
sildomeは小さい!!
次のキャンプはコレと
neoair、ultra lite cot、multi matにPrimaloft Poncho Linerで寝床を。
さすがにシュラフはadrenalineの方が良いかと思うけど・・・w
今週末と来月頭に行けるのが嬉しい!
片方は仕事という名目だからなおさら(笑)

そういえばあんまりexped のmulti mat使ってる人見たことないなー。
友人に勧めたら速攻買ってましたがw
裏がウレタンみたいになってるから多少ごつごつしてても平気なんで
中でも外でも使えお薦めです。
http://www.expedlife.com/2010/02/exped-multimat.html
  


Posted by tcym at 19:22Comments(2)item:othes

2010年03月14日

ファイントラック ナノタオル

ご無沙汰してまう。
最近なんの活動もしていない&twitterばかりでめっきりブログ離れしてますw

先日お店に遊びに来てくれたモデルの山下さんから
ファイントラックのナノタオルいいよと教えてもらった。
http://bit.ly/9nQnuz

調べてみた。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
世界最先端の超ファインポリエステルファイバーの力で、石鹸の使えないマルチデイのアウトドアでも、水だけで汚れや皮脂・油をすっきり落とすことができるアウトドアタオル/手拭いです。吸水拡散性能に優れ、広げて干せばすぐ乾き、小さくたためば濡れタオル状態を長時間保持します。水で濡らせば優れたクーリング効果も発揮。腰に巻けるサイズで、山から降りればそのまま温泉タオルとしてお使いいただけます。専用ポーチ付きで、コンパクトに収納でき、携帯に便利です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

だそうです。
これ一枚あればお風呂がなくてもへっちゃらですね!

でも頭洗いたい・・・  


Posted by tcym at 16:01Comments(0)item:othes

2010年02月25日

platypus SOFT BOTTLE

プラティパスから新商品が出るみたいですね。
platypus soft bottle

本日展示会のお土産で頂きました。
従来の物より柔らかく、カラーが増えました。
ソフトボトルはクロージャーキャップが標準装備されますが、
ハイパーフローキャップを装着すれば片手で給水が可能になります。
また、ロック機能もついているので不意な水漏れも防げます。
  


Posted by tcym at 16:48Comments(0)item:othes

2010年02月09日

ortik BODY LITE


ortikづいています(笑)

気がつけば増えているスリーピングマット。
Z Lite、NeoAir、ProLite4にortik。
昔買ったPuroMonteを入れれば5個に。
NeoAir、ProLite4なんかは自分で使った記憶がない(笑)

最近はめんどくさいのでZ Liteばかり(笑)
そこで友人お薦めのortikを購入してみた。

  続きを読む
タグ :oltikBODY LITE


Posted by tcym at 13:41Comments(2)item:othes

2010年02月06日

POC index glove

先日のTNF Etip gloveは購入後2日で亡くしたのは内緒ですが、
お薦めグローブがあります。
POCのindex glove

エクストリーム系のグローブなんですが、ナックルガードが付いてるから
自転車やバイクにもってこいです。
でもこの時期のバイクには厳しいですがw

ホグロフスストアやH+で買えますよー。  
タグ :POCindex glove


Posted by tcym at 13:58Comments(3)item:othes

2010年02月05日

Primaloft Poncho Liner

以前からずっと気になっていたのがベースギアに再入荷されたので購入。
integral designs Primaloft Poncho Liner

名前の通り、ポンチョにもシュラフのライナーにもなる。

さらには、というか当然だけど、夏場のシュラフにもなるし
ブランケットとしても利用可能。
これで撥水性さえあれば文句無し。
果たして?

ちなみに収納はコンプレッションしないでこのサイズ。
スタッフサックに収納した状態では、見た目はぱつんぱつんだけど
中はそこまで圧縮されていないので柔らかい=まだまだ圧縮できる。
多分この半分くらいまで潰せると思います。  


Posted by tcym at 16:48Comments(2)item:othes

2010年01月22日

ortik heat it


先日ららぽーと横浜のHplusで働いてる友人に勧められて購入した
ポルトガルのアルペンブランド「Ortik」のHEAT IT。
先シーズンからホグロフスなんかをやってるフルマークスが取り扱いを開始したブランドで、
山岳テントなんかが人気らしい。
ヒートイットは「all weather cooking system」という位置づけで
風防の役割をするアイテム。
しかしそれだけではなく、
弱い火力でも燃焼効率をあげ、100gのガス缶で
約12 リットルの湯を沸かせる優れもの。
値段は10000円とちょっと値は張るけど、山に登る人は購入してもいいんじゃないかと思います。

使用方法は、自立もするし、吊ってもいい。
また、上を閉じることで更にオーブン(蒸らし)的にも使えるようです。
収納ケースとしても。  
タグ :ortikheat it


Posted by tcym at 17:05Comments(0)item:othes

2009年11月12日

integral designs ww


昨年は見送ったコレ。  続きを読む


Posted by tcym at 23:30Comments(4)item:othes

2009年11月06日

The North Face Etip Glove

最近、バイクにマウントをつけてiPhoneをくっつけてナビにしているんですが、
グローブの上からだと反応してくれません。
だから思い切ってグローブにはさみを入れました。

しかし、意外とその穴からの吹き込みは大きく
指先が結構冷えます。

どうした物かと、webで検索。
するとノースフェスからいい物が出てるじゃありませんか!
etip glove
早速ノースフェイスに電話。
在庫があるとの事でいざ向うと、
全て取り置き・・・
しかし明日(今日)、Sサイズが1つだけ入荷すると聞いたので
早速今朝再度お店へ。
お願いして裏の倉庫から入荷したてのグローブを持ってきてもらった。
Sじゃ小さいかなーと試着するとぴったりじゃないですか!
店員さんからちょっと大きいと聞いてたので
試してみたところ、シルエットは細身だけど指が長い。
だからSで十分。
むしろMじゃ大きいかも。




  


Posted by tcym at 16:14Comments(0)item:othes

2009年10月15日

レンズ

朝霧ジャムも今回で4回目でした。
年々熱が薄まり、仲間内でも来年はどうかねー
なんて言っております。
  続きを読む


Posted by tcym at 13:07Comments(5)item:othes

2009年10月06日

UNO

最近大勢で集まると始まるのが
UNO
かなりもりあがります。
トランプも出すけど
酔っぱらってると考えるのが面倒になるので
すぐに終わっちゃう。

でもUNOは延々と続く。
2、3時間(笑)

そこで便利なのがUNO H2O ポケット。
プラスチックのカラビナでまとめてあるので
携帯にも便利だし、汚れても拭けばきれいになる。

キャンプでかなりもりあがりますよー♪

  


Posted by tcym at 18:42Comments(3)item:othes

2009年10月05日

NEW CAMERA

PENTAX K-7を購入しました!
明日のお昼くらいに到着予定!

発売当初からずーっと気になっていた。
友達がカメラ欲しいっていうと
真っ先にk-7を推す。
  続きを読む


Posted by tcym at 15:58Comments(0)item:othes

2009年09月03日

Surly 1X1 Anniversary Bike

またか!?と突っ込まれてしまうかもしれませんが・・・

2台目のsurlyを購入いたしました。
Surly 1X1 Anniversary Bikeでございます。
納車は来週の予定です。

cross checkに引き続き、また中途半端な自転車を・・・
本当はチネリとかデローザとかのロードを狙っていたんですが
いかんせん値段が・・・

写真はそこら辺のひろってこようかと思ったのですが、
後日届いたら載せます。

原宿周辺で見かけたら僕かもしれませんw

  


Posted by tcym at 14:44Comments(2)item:othes

2009年08月25日

Guide+Gourmet+Alpine Kitchen=1

MSR BlackLite Guide Cookset
MSR BlackLite Gourmet Cookset
MSR Alpine Kitchen Set

スタッキングで全部きれいにはいるのか?

入りませんでした。
アルパインキッチンセットだけどうにも納まりが悪く、
蓋がしまりません。

なのでボウルと調味料系のケースは抜きます。
そのかわりプリムスのフォールディングスポークを入れてます。

でもそれ以外にもポイントが。
グルメセットのフライパンとその上に鍋の間にはディッシュタオルを敷かないこと。
ここはキッチンペーパー等で代用した方がいいです。

後は蓋と蓋がこすれ合ってしまうので、
そこにも何か一枚薄い物を敷かないとコーティングがどんどん剥がれてしまいます。

それにしても楽しい・・・
これで何人分でも料理ができる!
実際そんなに作らないんですが。






  


Posted by tcym at 17:31Comments(0)item:othes

2009年04月08日

NEOAir マットレスぃ


NEOAir マットレスぃ

本日到着しました。
週末のおキャンプで
マットレスぃを使ってきます。

ついでに先日bugdomeも届きましたので
一緒に。  


Posted by tcym at 22:25Comments(6)item:othes