ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月06日

Moss Outfitter.net & Vista.net

先日初めて張った2つ。
手持ちでは一番珍しい物だと思います。

かなり好評でしたー。
フロアも取り外し可能なので、中に椅子や机も持ち込める。
outfitterがメインラウンジャーで8人くらいは行ける。
vistaが4人くらいがせいぜいかなー。

この時はvistaを借りたので、後は自分のを買うだけw
  


Posted by tcym at 18:40Comments(2)item:tent

2010年02月20日

ortik Jet Stream 2


残念ながら僕の所有物ではありません。
友人に借りて今回のキャンプに登場。
  続きを読む
タグ :ortikjet stream


Posted by tcym at 13:06Comments(7)item:tent

2010年02月19日

テント御譲りします。

DANA DESIGN GARUDA TASIR
35000円
中古ですが、シーム処理もしてあります。
フットプリントもあります。
状態もいいです。

MSR trekker tentのタープ部だけ。
15000円
未使用ですが、ベタつきありです(笑)
POLON-T 1缶(1kg)1000円でつけちゃいます。


興味がある方はご連絡下さい。

  


Posted by tcym at 17:19Comments(0)item:tent

2009年09月14日

GoLite shangri-la5

GoLiteのシャングリラって前室があればなー・・・
と思っていたら、4と6の間にshangri-la5が出来て、
ネストを張れば前室もできちゃうよ、てのが来春?でるみたいです。

他にもエデン、アルカディアとかnew modelが登場のようです。
楽しみですねー♪  


Posted by tcym at 17:58Comments(8)item:tent

2009年08月23日

MSR Sentinel


ようやく届きました!!!
sentinelは状態もよく、文句なしですね!


  


Posted by tcym at 16:49Comments(2)item:tent

2009年06月01日

考えたくもない。

周りに馬鹿だ、アホだと言われても
10個買うと言っていましたが、
ついに完結いたしました。



あとは減らすだけです(笑)

でも鳥さんの持っている
VELOはやっぱ欲しいな〜・・・w

■tents■ 最大24人いけます
MSR Prophet
MSR Super Fusion3
MSR Bug Hut2
MSR Zoid 1
Moss Hooped Outland
Moss Starlet GT
Marmot area51
Integral Designs
  Silldome+Bugdome
Go Lite Shangri-la 3
Snowpeak Amenity Dome S

■tarps■ 最大32人いけます
MSR Outfitter
MSR Zing
MSR Trekker Wing
MSR Trekker Tarp
Integral designs Silwing

考えたくないのは出費です。  


Posted by tcym at 11:40Comments(11)item:tent

2009年01月06日

vaude Hogan XT

blogを徘徊していたら
こんなテント見つけました。

vaude Hogan XT


「ただのキャンプ好き」の僕に取っては
重さ云々より
見た目が大切です(笑)
※もちろん軽いにこしたことはありませんが・・・

vaudeはアメリカでの取り扱いが少ないのか、
探すとヨーロッパばかりがあがって来る。

さて、次はヨーロッパ圏からの輸入になるのかな?  


Posted by tcym at 18:55Comments(6)item:tent

2008年12月08日

HENNESSY HAMMOCK





テント2つ目は
HENNESSY HAMMOCK 
ULTRALITE BACKPACKER A-SYMです。

この時期にこのネタ?って思うかも知れないけど
この写真がすぐ出て来たからってだけの理由です。

結構ヘネシーハンモックって設営が簡単なイメージが
あると思いますが、
意外とテンション張って綺麗に設営するのが大変なんです。

この写真は記念すべき初設営の時なので
ふにゃちんやろうです。
今はもう少しましだと思いますがw

ヘネシーの何がいいかって、
やっぱ浮いている、
って言う事ですかね。

強風でガンガン揺らされてるときは
なんて落ち着きの無い寝床だよと思うけど、
そよ風にゆられているときは
快適そのものです。
そして包まれている感じも僕はすきです。





さすがに冬場はいやなんで
また春まで使う予定はございませんw



Rapala(ラパラ) ProGuide Fish Hammock(フィッシュハンモック)46001-1
Rapala(ラパラ) ProGuide Fish Hammock(フィッシュハンモック)46001-1

お魚さん用のハンモックもあるそうです(笑)  


Posted by tcym at 17:57Comments(22)item:tent

2008年12月08日

marmot area51




さて、早速持ち物を一つ。
marmot area51。
コレはデッドストックのモノを夏に購入し、何度かオートキャンプ時に持って行きましたが、
見てみたいという要望の答えて設営しただけで
実際はまだ中にすら入っていません。
購入時に結露が半端ないと聞いていたので、どんなもんだろうと
試しに一晩立てておいてみました。  続きを読む


Posted by tcym at 02:09Comments(4)item:tent